【R6S】オペレータの役割・職ってどんながあるの?-攻撃編

オペレータ情報
テルミットのヒートチャージ

こんにちは、cusotanです!
今回はシージにおける攻撃側オペレータの役割・職について説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

役割・職ってなに?

シージではオペレータごとに特殊ガジェットを持っており、その特性から求められる役割・職が大体決まっています。
かなり大雑把にですが、主観で説明していきます。

割り職

テルミットのヒートチャージ

該当オペレータ
テルミット
ヒバナ
(マーヴェリック)

補強された壁や床を破壊することができるオペレータたちのことを指します。
シージにおいては割り職がいるかいないかで戦略が大きく変わりますし、居れば勝利に近づくと考えてよい重要な職です。
マーヴェリックに関しては、補強壁や補強床を割れはするものの、テルミット、ヒバナが居ないときの臨時の割り職として考えたほうが良いです。

 

【R6S】Thermite(テルミット)の立ち回り
こんにちは、cusotanです! 今回は、攻撃側オペレータであるテルミットの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り テルミット、英語読みではサーマイトとも言われるオペレータです。 基本的な立ち回りは、割り職として目的部屋付...

サポーター

EMPグレネードで敵ガジェットの破壊

該当オペレータ
サッチャー
トゥイッチ
ジャッカル
ドッケビ
など

サッチャーは補強壁・床の破壊のサポート、トゥイッチはミラ窓などの防衛側ガジェットの破壊によるサポート、ジャッカル・ドッケビは敵オペレーターの索敵サポートといった形で、攻撃を優位に進めるためのサポートをすることができるオペレータたちです。

もちろん、必ずしもサポートだけしないといけないわけではなく、自らのガジェットを使って積極的にキルを取りに行くのもアリです!

 

【R6S】Thatcher(サッチャー)の立ち回り
こんにちは、cusotanです! 今回は、攻撃側オペレータであるサッチャーの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り サッチャーは基本的にテルミット、ヒバナとセットで動いた方が良いです。 割り職が仕事をできるかどうかは勝敗に...
【R6S】Twitch(トゥイッチ)の立ち回り
こんにちは、cusotanです! 今回は、攻撃側オペレータであるトゥイッチの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り ショックドローンを使えば、安全に敵のガジェットを破壊して回れるため、味方が現地に突入しやすいようにガジェット...

アタッカー(詰め職)

どんどん攻めるよ

該当オペレータ
アッシュ
ゾフィア
イン
IQ
など

ガンガン攻めて積極的にキルを取りに行く、固い防衛網を突破するための礎になるといったことを行うオペレータたちです。
アッシュ、IQは足3のスピードを生かしながら敵をかく乱し、ゾフィアはコンカッションとグレネードを使いながら目標へ詰め、インはカンデラを用いて敵の目をくらましつつ突入ということが可能です。

だからといってむやみやたらと突っ込めばよい、というわけではないのでそこは注意してください。

 

【R6S】Ash(アッシュ)の立ち回り
こんにちは、cusotanです! 今回は、攻撃側オペレータであるアッシュの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り Ash is God!初期オペレータで現在に至るまで常に最強と謳われるオペレータです。 アッシュの装備品は全...
【R6S】IQ(アイキュー)の立ち回り
こんにちは、cusotanです! 今回は、攻撃オペレータであるIQの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り IQの魅力、それはおしりにつきます。 IQと言えばおしり、おしりと言えばIQですからねっ! というのはさてお...
【R6S】Zofia(ゾフィア)の立ち回り、使い方
今回は、攻撃側オペレータであるゾフィアの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り ゾフィアはとても便利なオペレータで、割と一人でなんでもできちゃいます。 固有能力の「KS79ライフライン」を使いこなせるかどうかが、ゾフィア...

工事職(サブアタッカー)

床を破壊!

該当オペレータ
バック
スレッジ
マーヴェリック

環境破壊に長けたガジェットを持つこれらのオペレータは、目標部屋の上階や下階から「突き下げ」「突き上げ」といった3次元的な攻撃を可能にするオペレータです。
これらを目標部屋周辺でやられると、目標部屋に籠ることが難しくなってきます。
「突き下げ」「突き上げ」によってキルをとる、籠ることができなくなった敵を味方にキルしてもらう、といったことが可能なオペレータです。

(マーヴェリックはちょっと違うかもだけど)

 

【R6S】Sledge(スレッジ)の立ち回り
こんにちは、cusotanです! 今回は、攻撃側オペレータであるスレッジの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り スレッジはサブアタッカーとして、味方が立ち回りやすくなるように工事をしましょう。 特に以下のオブジェクトは優...
【R6S】Buck(バック)の立ち回り、使い方
今回は、攻撃側オペレータであるバックの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り バックはアサルトライフルとショットガンを併せ持った全距離対応できる銃を持った強オペです。 そのショットガンを使って、突き下げ・突き上げを主とす...

盾オペ

鬼ごっこ

該当オペレータ
ブリッツ
モンターニュ
フューズ

盾オペレータはダメージを無効化する盾を持っていることから、前線をどんどん押し上げることができます。
基本的には前線を押し上げつつ味方に後ろからついてきてもらって、敵をキルしてもらうといった動きになります。

 

【R6S】Montagne(モンターニュ)の立ち回り
こんにちは、cusotanです! 今回は、攻撃側オペレータであるモンターニュの立ち回りについて説明します。 求められる立ち回り ほぼすべての攻撃を防ぐことができる拡張型シールドを持っているため、自ら敵陣へぐいぐい攻め込んで前線を押し上...

まとめ

各オペレータの役割について、大雑把にでもわかってもらえたでしょうか。
あくまでもそのような役職が割り当てられていると思えばよいだけで、必ずしもその通りにしか動いていけないというわけではありません。

ただ、最初のうちは悩むものなので、参考にしつつ上達につなげてもらえれば幸いです!

 

コメント